皆さんは火星を英語でなんというかご存知ですか?

地球は「Earth」ですが、火星はどんな感じなのでしょうか?

「セーラームーン」世代の方たちは詳しいかもしれませんね。

ここでは火星の英語での読み方や意味についてご紹介します。

火星の英語での読み方は?

火星 英語 読み方

火星は英語では「Mars」と書きます。

読み方的には「マー(ル)ズ」という感じでしょうか。

ちなみに、他の惑星は英語でどのように書くのでしょうか?

水星は「Mercury」、金星は「Venus」、木星は「Jupiter」、土星は「Saturn」、天王星は「Uranus」、海王星は「Neptune」、冥王星は「Pluto」となるようです。

日本での呼び方とはかなり違うようですね。

スポンサードリンク

火星の英語の由来は?

火星の英語の由来は、ギリシア神話・ローマ神話の神様の名前が由来になっているようです。

古代ギリシア時代には、正座の知識がエジプト文明やメソポタミア文明から伝わっており、正座に神話や伝説に出てくる登場人物の名前を付けていたそうです。

これらの星座とはまったく動きの違う惑星には、ギリシア神話に登場する神々の名前が付けられたそうです。

火星は赤い輝きが戦争をイメージさせるため、ギリシア神話で戦いの神である「アレース」の名前が付けられたそうです。

この呼び方がローマに伝わり、「アレース」と同じ戦いの神である「マルス」の名で呼ぶようになったそうです。

現在使われている「マーズ」という呼び方は、この「マルス」が残った呼び名になるようですよ。

ちなみに、日本で呼ばれている「火星」の由来は古代中国からで、古代中国の思想「五行思想」にたどり着くそうです。

「五行思想」とは全ての物事は「木」「火」「土」「金」「水」で成り立っているという考え方です。

この五行思想が5つの惑星に当てはめられ、火星はその赤い色から「火」の要素を持つとされ、「火星」と呼ばれるようになったそうですよ。

 

まとめ

いかがでしたか?

ここでは火星の英語での読み方や由来についてご紹介しました。

火星は英語で書くと「Mars(マーズ)」となるようです。

由来はギリシア神話・ローマ神話の戦いの神様になるようですよ。

星に神様の名前を付けるなんて、なかなかロマンチックですよね。