地球の内部構造は、様々な研究が進められ、大きく3つに分けられていると言われております。

まず一つ目は「地殻」と呼ばれる『クラスト』です。

これは地下40キロくらいまであります。

次に「地殻」の下に存在するのが「マントル」と呼ばれ、その深さは2900キロまでと言われております。

最後に「マントル」の更に下にあり、地球の中心部までが「核」、つまり『コア』というわけです。

では、地球の地下にある二つ目の「マントル」の厚さはどのようになり、またその温度はどれくらいなのでしょうか?地球 マントル 厚さ

地球のマントルの厚さとは?

地球の地下は、地震波により30~40キロほどで物質が変化していることがわかっています。

この境界はモホロビチッチが見つけたことから、「モホロビチッチ不連続面」と言われております。

別名「モホ面」とも言われ、この境界より上が「地殻」となり、その成分はアルミニウムやマグネシウムを含む岩石からできていると言われております。

この「地殻」の厚さは40キロと言われておりますが、海底ではたった5キロほどしかないと言われております。

そしてこの「地殻」の下にある「マントル」の厚さは3000キロと言われております。

「マントル」に存在する岩石の主な成分はマグネシウムだけではなく、鉄も多く含み、カンラン岩やジャモン岩にもよく似ている岩石があると言われております。

この「マントル」の物質は「地殻」とは違い密度が急激に大きくなっていることと、岩石の成分が違うことから、このように分けられております。

さらに、「マントル」は上からの圧力もあるので、下の部分にある「マントル」の密度はさらに大きいと言われております。

スポンサードリンク

地球のマントルの温度は?

「マントル」は「上部マントル」と「下部マントル」とに分けられ、深さは70~250キロメートルとなり、そこには低速度層があると言われております。

ここでの物質が部分溶融されていることから、深さ100キロメートルの付近ではすでに1000℃はあると考えられております。

ちなみに地球の中心の温度は6000℃と言われ、その暑さは簡単に想像できるものではありません。

まとめ

「マントル」や地球の中心温度は超高温部分となっております。

ですが、この温度は地下を掘り、直接測定できたわけではありません。

測定データと理論との組み合わせでの推測と言われております。

よってそのデータでの結果なので、ある程度の誤差はあるかと言われておりますが、これから先の未来には直接測れる装置が生まれることを期待したいです。